\ 新年と初出荷のご挨拶 /

\ 新年と初出荷のご挨拶 /

本日、お陰さまで今年初の出荷日となりました。

旧年中お世話になった皆々様に心から感謝申し上げます。

本年こぶな農園は、開園5周年を迎えます。

皆々様のお力添えあってのこと、誠にありがとうございます。

心新たに、共に同じ時代に生きる皆様の元へ

四季折々の里山の恵み・元氣の源を畑と台所からお届けいたします。

どうぞ今年も変わらぬご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

皆々様はじめ、生きとし生けるもの全てのご多幸を心からお祈り申し上げます。

令和二年 一月吉日 こぶな農園|小鮒拓丸・ちふみ


天然生活10月号に掲載されました。

天然生活10月号にに掲載させていただきました。

記念すべき復刊号~別冊付録「小さな朝ごはん」

実は、5月号に掲載予定だった朝ごはん特集

奇跡の復刊、本当に嬉しい~

旬の野菜と果物があれば

ストック食材で直ぐに支度できます!

野菜と養生を軸に農園を営む

小鮒家のリアル養生朝ごはん~

どうぞお試しください。

遠く那珂川町までお越しくださった

#ライターの長谷川さん

#カメラマンの元家さん

復刊号を編集してくださった

#天然生活編集部 の皆々様に感謝感謝です。


\ 春を喜ぶ音楽イベントのお知らせ /

『春の根っこ』 phoka×うたうたいりりぃ×小林由季ライブペインティング
開場12:00開演13:30
料金:予約¥2500当日¥3000円 幼児500円 小学生1000円
要予約 定員40名様 予約方法:wakuwaku8lilly@gmail.com
※駐車場に関しましては またイベントページなどでお知らせ致します。
◉昼食・ドリンク・無農薬野菜販売 小鮒農園 ◉ゆうとスペシャルジュース販売 ◉みず文庫さんによるお子様お絵かき教室ありライブを観ながら感じるままにお絵かき!¥500円 ◉小鮒農園栃木県那珂川町矢又

結のおとにも出演する 新潟在住のシンガーソングライター phokaちゃんをお迎えして phoka×うたうたいりりぃ×絵本作家小林由季ライブとライブペインティングを開催 会場は、栃木県那珂川町にある無農薬野菜を作っている小鮒農園 台所より薬膳ごはん、ドリンクなどをご用意して皆様をお迎え致します。 ライブコンセプト【春の根っこ】 種蒔きした野菜や植物たちが芽吹き、根をさらにのばすこの時期 みんなで気持ちの根っこをたくさん広げられるようなそんな時間になりますようにと願いを込めて企画させて頂きました。 音楽とライブペインティング大人も子供も音楽を楽しみながらのんびりと過ごしませんか? 是非ドライブがてらお越しくださいご予約お待ちしております。

==== artist =================================================

【 phoka 】 西山町在住。2009年、初めての旅の途上で突然歌い始める。
その2ヶ月後からライブ活動をはじめ、日本中の野外音楽イベントやカフェ、
レストラン、お寺、田んぼなどフィールドを選ばずにライブを重ねる。
旅の中で見た世界や、自分の内側を旅をして見つけたことなどを曲にして、
声を奏でる。
・リリース 2013年:ファーストミニアルバム「光」 ・参加作品 2015年:keiho「River」 2016年:yurai「いのちのしま〜manafune〜」     2018年:EVISBEATS 「ムスヒ」「HOLIDAY」
【うたうたい りりぃ】 栃木県出身茨城県石岡市在住。キーボード弾き語りにて活動中 全国の野外イベント、クラフト市など多数出演。 ほんわかした楽曲は、子供から大人まで幅広い年齢層に支持をうける。 FMラジオパーソナリティー経験やサッカー大会の応援歌を提供するなど活動は多岐に渡る。 2017年6月24日自身初!自己プロデュースによりフルアルバムCD「太陽のおへそ」をリリース。 2018年6月ミニアルバムリリースと梅津会館ワンマンライブ成功を収める その他、子供向けワークショップや絵本ライブ、森の中でのライブなど、幼稚園での親子コンサートなどジャンルを超え様々な年齢層の人たちと、「人」や「場」を活かした音楽活動中! りりぃホームページhttp://utautai-lilly.com

本年もよろしくお願いいたします。


年末に怪我をしてしまい、ご挨拶も無いまま、ドドドっと強制休暇になってしまいました。

リハビリがてら先週からゆっくり作業を開始しています。


青空の下で、作業していると身体も心もどんどん元気になってくるのがわかります。


僕にとって、畑作業は仕事ですが、最高の癒しでもあると再確認できたお正月でした。


今年も思いっきり農業するぞ!よろしくお願いします!


小鮒農園|拓丸

\ 柚子搾りイベントのお知らせ /

自然のまんま柚子を「搾って瓶詰めして持ち帰るの会」を行います。

 

お陰様で4回目の柚子シーズン◎

今年は柚子の香りに包まれながらの柚子搾り体験行います。

柚子一個から10cc程度の貴重な柚子酢

全身で味わいにいらしてください♪

◆日時:11/24(土)9:00~14:00

◆場所:小鮒農園

◆服装:防寒しつつ、汚れてもよい服装

◆持ち物:最大500ccほどの柚子酢入る煮沸消毒済のガラス瓶、エプロン、三角巾、マスク、手拭き、柚子皮と種持ち帰り用の袋を各一枚づつ、水分補給用の茶類、マイカップ・お椀・箸

◆費用:①+②の合計を当日お支払いください

①柚子搾り体験:ひとり1500円(大人も子供同じ)

(柚子果汁200cc//持ち帰り付、軽食材料費込:おにぎり・野菜けんちん汁)

②柚子果汁追加持ち帰り100ccにつき//200円(ひとり最大500cc目安)

※※持ち帰り柚子酢について※※

各自最大500ccほどのガラス瓶をご用意ください。

ひとりあたり200cc程度持ち帰れるよう準備を進めますが、

天然の柚子ですので果汁量にばらつきがあり、200cc以下になる場合もございます。

予めご了承下さいますようお願いいたします。

尚、ご希望の方には商品の柚子酢を販売いたします。

◆申し込み:kobunafarm@gmail.com 宛てに

件名「柚子搾り参加」

1~3をご入力し送信してください。

1、氏名(複数の場合・全ての参加者名)

2、参加人数

3、連絡先(電話とメールの両方)

※kobunafarm@gmail.comからの返信をもって申込完了となります。

※定員になり次第しめきりとさせていただきます。

◆お支払い:

当日受付時にお支払いください

◆キャンセルポリシー:

連絡なしのキャンセル:参加費の100%

1日前から当日:参加費の50%

2日前まで:無料

==========================

お問合せ:小鮒農園

メール kobunafarm@gmail.com

==========================

***柚子搾りの流れ********************

8:45   受付

9:00 柚子搾り説明

洗い→搾り→濾過→瓶詰→柚子皮・種分配

12:00 分担して昼ごはんの支度

12:30 みんなでいただきます

13:30~解散 

***搾った「まるごと柚子皮と種」持ち帰れます*******

(柚子皮活用)・非加熱柚子ジャム・柚子風呂・柚子皮(陳皮の代わりに)

(柚子種)・柚子化粧水・ジャム作りの天然ゲル化剤として

・・・タケノコの季節になりました。・・・

農園の母屋の裏手には竹林があります。

今年は当たり年の様で、例年に比べたくさん顔を出しています。

早朝に竹林に入りタケノコを掘ってきます。採れたてのタケノコはアクが少ないので、皮を剥き、水で茹でるだけでも美味しくいただけます。

到着後すぐに調理できない場合は、『タケノコの基本の茹で方』を参考に調理してみて下さい。

『タケノコの基本の茹で方』

(材料)

・ タケノコ    1本

・ 米ぬか     1本につき一にぎり

 

(手順)

1、タケノコをよく洗い、穂先を斜めに切り落とす。火の通りをよくする為、切り落とした部分から垂直に浅く1〜2㎝ほどの切り込みを入れる。

2、 タケノコがすっぽり入る大きめ目の鍋に1、を入れ、米ぬかを加えたっぷりな水をそそぎ入れて準備完了。

3、タケノコは水から茹でていきます。1本あたりの茹で時間の目安は1時間半〜2時間。吹きこぼれやすいので煮立ったすぐに火を弱める。落し蓋をして弱火で煮つづけ竹串を刺して、すっと通ったら火を止める。

4、 そのままの茹で汁に浸かった状態で冷ます。

5、タケノコを取り出し、皮を剥き、水洗いしていただきます。保存する場合、タケノコが水面から出ない様にたっぷりの水に浸け冷蔵庫で保存すると、4日ほど日持ちます。

・・・都内へ行ってきました。・・・

3月最終週、出荷を終えた後に農園の野菜を使ってくれている、東京のレストランへ行ってきました。

久しぶりの都内。日本の都市は上手に緑が配置されていて、息苦しさを感じず、むしろ街路樹の木陰を眺めながら、舗装された綺麗な道を歩くのは、「気持ちが良いなぁ」なんて思っていました。

今回訪れたレストランは以下に記しました。どのお店も素晴らしく心からおすすめしたいです。

都市にあって田舎に無いもの、田舎にあって都市に無いもの、それぞれ支え合って、補い合って循環する社会って素敵だなと、帰りの電車の中ぼんやり思いにふけるのでした。

QUAND L’ APPETIT VA TOUT VA! / カラペティ・バトゥバ

〒106-0045
東京都港区麻布十番1-9-2 ユニマット麻布十番ビル4階

TEL / FAX : 03-3588-0333

営業時間 : 17:30~24:00(L.O.)
定休日 : 日曜 (第3日曜日は営業しております) 月曜不定休

 

 

wine&Dining CERCHIO/ワインアンドダイニング チェルキオ

〒135-0042
東京都江東区木場2-20-10 1F
03-5875-8988

営業時間

月~金 ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)

土・祝日 ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)

月~土・祝前日・祝日 ディナー 17:30~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)

定休日 日曜日

・・・暖かくなってきたので、いよいよ苗の植え付けを開始しました。・・・

年初めに、育苗ハウス内の温度管理を誤りほとんどの苗を死なせてしまう失態。

写真のレタスの苗は、同町【小砂綿部農園】さんからの救いの手でございます。

本当にありがとうございます。(ここまで大きくなりました)

去年、農家仲間と視察に伺った農家を参考に、今年は生分解性マルチ(土壌にすき込むと分解される)にしました。

労力を減らしたり、ゴミが出なかったり、良いことも多いですが、一般的な黒マルチと比べると値段は高いです。

一年使ってみて、良いところ悪いところ検証してみたいと思います。

 

・・・あたたかい雨が降りました・・・

春一番と共に、心待ちにしていた雨が一緒になり、あたたかい雨となって畑に降り注いでくれました。

ただいま畑は春の野菜の種まき真っ只中です。

畑には、通称『トンネル』と呼ばれる、小さなビニールハウスが並んでいます。春の早い作付けは、そのままの外気温だと発芽が難しい為、トンネルの中で発芽を促し保温しながら育てていくことになります。先人が築いた素晴らしい技術です。

 

ただ、このトンネル、設置時がとても難しく、一度施してしまうと中に雨が入らない為、湿った状態の土に種をまき、設置する必要があります。冬は雨が少ないので、タイミング勝負となります。前回の雨は、雨量も丁度よく、後日気温が上がり、まさに種まき日和となりました。

綴っている本日発芽を確認しています。まだまだ小さい成長段階ですが、4月頃には立派になり、お届けできる予定です。お楽しみに。

 

・・・おすすめの一品とは。・・・

イチゴは同町、那珂川町でイチゴ栽培をはじめた、小林チホちゃんのモノ。甘くてとっても美味しい〜☺︎

 

僕たちの様な、小さな農家は完全に独立して農業をしていると思われがちですが、僕たちよりも前からこの地に住んでいてくれた、地域の方の支えがあり成り立っています。

すぐ隣には別の方の畑があり、そこに自分が作れない素晴らしいモノがあったなら是非皆様にご紹介したい。そんなこと思っています。

3月、4月は端境期のため、収穫できる作物の種類が少なくなってしまいます。

例年のことですが、特に今年は寒さが厳しく、僕たちの農園だけではセットを作ることができず、近隣の仲間の作った良いモノも一緒に送らせていただいています。

仲間と言っても、僕たちよりも経験が多いベテランの方ばかりです。

もちろん心からおすすめしたい一品を選んでいます。

これからはもっと僕たちが出会ってきた作り手たちの素敵なモノもご提案できたらと思っています。

まずは今回是非ご賞味ください。