\ 6月29日、7月1日の小鮒農園の野菜セット /

◯ズッキーニ・・・今年は2品種、イエロー、グリーンのいずれかが入ります。

煮込み料理のラタトゥイユ。角切り、またはスライスしてサラダ。油ととても合うので、天ぷらやソテーもおすすめです。

◯新ジャガイモ・・・今回は人気の品種キタアカリです。粉質でとてもホクホクしています。ジャガバターやフライドポテトなどシンプル料理がおすすめです。掘り立てなので袋から出して、暗く涼しい場所で保管してください。

◯大根・・・気温が上がり成長が早くなるにつれて辛みも出てきました。大根おろしや、サラダ、辛みが苦手な方は加熱して召し上がり下さい。

◯新玉ネギ・・・産地でも選ばれる、甘みが強い玉ねぎです。生食でサラダがおすすめ。辛みが苦手な方は数秒水にさらしてください。

◯みさきキャベツ・・・春の短い時期にしか出回らないとても柔らかいキャベツです。サラダや、千切りなど生食がおすすめです。

◯人参・・・種まき2回目の人参です。越冬人参比べ甘さは控えめ、色や香りが強くなっています。

ここからはMセットの方ー、

◯カリフラワー・・・海外ではカリフラワーは生で食べられているそうです。生食でコリコリ、茹でてホクホクの食感をお楽しみ下さい。ミルクとの相性が良いのでグラタンもおすすめです。

◯スティックブロッコリー・・・冬のブロッコリーに比べ爽やかな味わいです。お好みの固さに茹でそのまま。また様々な料理にお使い下さい。

Lセットにはー、ビーツ、カラフル人参が入ります。

※※収穫状況により、野菜セットの内容が変わる場合もございます※※

>>お買い求めはこちらから

\ 明日は、軒先マルシェ@自然食品とみや です /

明日、

6/28(日)10~15時頃

地元郡山『自然食品とみや』さん
軒先にて小鮒農園の里山野菜販売します!

今回は、台所担当の千文が栃木から運び販売する予定です。

食べ方や保存の仕方などぜひお訪ねください☺︎

今回は数量少なめとなりますのでお早めに!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『自然食品とみや』さんについて

実は私の以前の勤務先でお世話になった自然食品の老舗、品揃え規模ともに東北随一。

たまゆら草苑さんやget well soonさんの商品が置いてあることも…♪

ネット時代だからこそ…手にとって話したり相談したり買物出来る貴重なお店だと感じています。私は専務の温かく気さく人柄に幾度となく救われました。

あたたかな人と人とのご縁に感謝です。

http://www.tomiya-kura.co.jp/index.html?view=SmartPhone

\ 6月22日、24日の小鮒農園の野菜セット /

◯新ジャガイモ・・・今回は人気の品種キタアカリです。粉質でとてもホクホクしています。ジャガバターやフライドポテトなどシンプル料理がおすすめです。掘り立てなので袋から出して、暗く涼しい場所で保管してください。

◯大根・・・気温が上がり成長が早くなるにつれて辛みも出てきました。大根おろしや、サラダ、辛みが苦手な方は加熱して召し上がり下さい。

◯新玉ネギ・・・産地でも選ばれる、甘みが強い玉ねぎです。生食でサラダがおすすめ。辛みが苦手な方は数秒水にさらしてください。

◯みさきキャベツ・・・春の短い時期にしか出回らないとても柔らかいキャベツです。サラダや、千切りなど生食がおすすめです。

◯人参・・・種まき2回目の人参です。越冬人参比べ甘さは控えめ、色や香りが強くなっています。

◯スティックブロッコリー・・・冬のブロッコリーに比べ爽やかな味わいです。お好みの固さに茹でそのまま。また様々な料理にお使い下さい。

ここからはMセットの方ー、

◯ハンサムレタス・・・葉肉が厚く、歯触りがシャキシャキのレタスです。フリルが強くソースやドレッシングがよく絡みます。サラダ、炒めものや、スープにしても◎

◯ズッキーニ・・・今年は2品種、イエロー、グリーンのいずれかが入ります。

煮込み料理のラタトゥイユ。角切り、またはスライスしてサラダ。油ととても合うので、天ぷらやソテーもおすすめです。

Lセットにはー、金かぶ、紅くるり大根が入ります。

※※収穫状況により、野菜セットの内容が変わる場合もございます※※

>>お買い求めはこちらから

\ 6月15日、17日の小鮒農園の野菜セット /

◯大根・・・気温が上がり成長が早くなるにつれて辛みも出てきました。大根おろしや、サラダ、辛みが苦手な方は加熱して召し上がり下さい。

◯かぶ・・・大きくなっても美味しさは健在です。生食でとてもジューシー、加熱するとトロける食感に変わります。蒸し焼きにしてソースと楽しむレシピ、クリームとの相性も良いです。

◯新玉ネギ・・・産地でも選ばれる、甘みが強い玉ねぎです。生食でサラダがおすすめ。辛みが苦手な方は数秒水にさらしてください。

◯みさきキャベツ・・・春の短い時期にしか出回らないとても柔らかいキャベツです。サラダや、千切りなど生食がおすすめです。

◯人参・・・種まき2回目の人参です。越冬人参比べ甘さは控えめ、色や香りが強くなっています。

◯スティックブロッコリー・・・冬のブロッコリーに比べ爽やかな味わいです。お好みの固さに茹でそのまま。また様々な料理にお使い下さい。

ここからはMセットの方ー、

◯ハンサムレタス・・・葉肉が厚く、歯触りがシャキシャキのレタスです。フリルが強くソースやドレッシングがよく絡みます。サラダ、炒めものや、スープにしても◎

◯カリフラワー・・・海外ではカリフラワーは生で食べられているそうです。生食でコリコリ、茹でてホクホクの食感をお楽しみ下さい。ミルクとの相性が良いのでグラタンもおすすめです。

Lセットにはー、金かぶ、紅くるり大根が入ります。

※※収穫状況により、野菜セットの内容が変わる場合もございます※※

>>お買い求めはこちらから

 

\ 6月のイベント出店のお知らせ /

 

小鮒農園6月の出店予定をまとめました!

ご都合合う方は是非お立ち寄り下さい。

 

◯6月10日(土曜日)

ローカル×ビオ 大日向マルシェ( https://oohinatamarche.wixsite.com/index )

・時間  9:00 ー12:00

・場所 栃木県那須郡那須町高久甲5834-14 アワーズダイニングの庭

・出店物/野菜

 

◯6月18日(日曜日)

クロイソ日用市( https://www.facebook.com/farmersmarketkuroiso/info?tab=page_info )

・時間  9:00 ー14:00

・場所 黒磯駅広場(栃木県那須塩原市本町1-1)

・出店物/野菜、フード

 

◯6月25日(日曜日)※※予定※※

自然食品とみや 軒先販売( http://www.tomiya-kura.co.jp

・時間  未定※※決まり次第HP、SNSにてお知らせいたします。

・場所  福島県郡山市開成2-4-15

・出店物/野菜

 

 

\ 6月8日、10日の小鮒農園の野菜セット /

◯新玉ネギ・・・産地でも選ばれる、甘みが強い玉ねぎです。生食でサラダがおすすめ。辛みが苦手な方は数秒水にさらしてください。

◯ソラ豆・・・味に定評がある大粒のソラ豆です。塩茹で、鞘ごとグリル、チーズやオリーブオイルとの相性が良く、パスタの具材にもお使いいただけます。そら豆は鮮度が大事、なるべくお早めにお召し上がり下さい。

◯みさきキャベツ・・・春の短い時期にしか出回らないとても柔らかいキャベツです。サラダや、千切りなど生食がおすすめです。

◯スナップエンドウor絹サヤ・・・甘さが際立つ大きめサイズで出荷しています。サッと湯がいて食べて下さい。

◯ハンサムレタス・・・葉肉が厚く、歯触りがシャキシャキのレタスです。フリルが強くソースやドレッシングがよく絡みます。サラダ、炒めものや、スープにしても◎

◯カリフラワー・・・海外ではカリフラワーは生で食べられているそうです。生食でコリコリ、茹でてホクホクの食感をお楽しみ下さい。ミルクとの相性が良いのでグラタンもおすすめです。

ここからはMセットの方ー、

◯ミニ人参・・・葉付きのミニ人参です。越冬人参比べ、色も香りも良く素直に成長してくれています。葉っぱは天ぷらやチヂミなどもおすすめ。

◯スティックブロッコリー・・・冬のブロッコリーに比べ、爽やかな味わいです。お好みの固さに茹でそのまま。また様々な料理にお使い下さい。

Lセットにはー、ビーツ、紅くるり大根が入ります。

※※収穫状況により、野菜セットの内容が変わる場合もございます※※

>>お買い求めはこちらから

\ 6月の放射能測定結果 /

小鮒農園では、月に一度、野菜セットの放射能測定を行います。
測定場所は、那須塩原にある、アジア学院ベクレルセンター( http://www.ari-edu.org/blog-events/ベクレルセンター/ )です。(長時間測定していただき、”不検出”ではなく詳細な数値を表示しています。)
測定結果は、Facebookページ、HPにて公開致します。
直近では、6月1日に測定しました。国の基準値100bqに対して、東日本、西日本、全国的にみてもかなり低いレベル(NDは不検出)となりました。測定結果を公開しましたので、ご確認下さい。

\ オンラインショップ再オープンしました /

 

ご報告遅くなりましたが、オンラインショップが再オープンしました。

ーーーーーーーーーーーーー
http://kobunafarm.thebase.in
ーーーーーーーーーーーーー

商品内容と、価格が変更になっております。

お間違えない用にご購入の際は必ず商品説明に目を通してください☺︎

今後ともよろしくお願いいたします!