栗カボチャと、白爵カボチャ。 公開済み: 2015年9月24日更新: 2015年11月18日作成者: kobuna-farmカテゴリー: 里山と畑のこと 栗カボチャ、白爵カボチャ売れてます。 越冬実験分を除き、年内までに売りきります。 残り3分1。是非。 ※町内の道の駅ばとうにて、”松葉農園”名で出荷しています。 関連記事 そら豆の種蒔き 冬の野菜を収穫しつつ、畑では春の準備が進んでいる。 そら豆に、エンドウは春の訪れを告げる主役の作物達。 来年のそら豆は三品種にしました。 ”ファーベ”、”ミンポー”、”お多福”。 旬の短い春の豆、 若 […] 公開済み: 2015年11月9日更新: 2015年11月18日作成者: kobuna-farmカテゴリー: 里山と畑のこと 馬頭町の洋食屋 馬頭町の洋食屋さん、”レストラン道”の菊池さんが畑に来て下さいました。 よそ者の僕にとって、地の方と繋がる事が出来てとても嬉しいです。 近日予定のイベントにて、野菜を使って頂き […] 公開済み: 2015年10月28日更新: 2015年11月18日作成者: kobuna-farmカテゴリー: 里山と畑のこと ともちゃん農園のなめこ 同じ町内で、きのこを栽培されているともちゃん農園さんと打ち合わせ。 翌年以降、一緒に何かできたら…と楽しくお話させていただきました。 それにしても、このなめこ! 小さい頃、父と一緒にきのこ採りに行った […] 公開済み: 2016年12月13日更新: 2016年12月13日作成者: kobuna-farmカテゴリー: 日記, 里山と畑のこと
そら豆の種蒔き 冬の野菜を収穫しつつ、畑では春の準備が進んでいる。 そら豆に、エンドウは春の訪れを告げる主役の作物達。 来年のそら豆は三品種にしました。 ”ファーベ”、”ミンポー”、”お多福”。 旬の短い春の豆、 若 […] 公開済み: 2015年11月9日更新: 2015年11月18日作成者: kobuna-farmカテゴリー: 里山と畑のこと
馬頭町の洋食屋 馬頭町の洋食屋さん、”レストラン道”の菊池さんが畑に来て下さいました。 よそ者の僕にとって、地の方と繋がる事が出来てとても嬉しいです。 近日予定のイベントにて、野菜を使って頂き […] 公開済み: 2015年10月28日更新: 2015年11月18日作成者: kobuna-farmカテゴリー: 里山と畑のこと
ともちゃん農園のなめこ 同じ町内で、きのこを栽培されているともちゃん農園さんと打ち合わせ。 翌年以降、一緒に何かできたら…と楽しくお話させていただきました。 それにしても、このなめこ! 小さい頃、父と一緒にきのこ採りに行った […] 公開済み: 2016年12月13日更新: 2016年12月13日作成者: kobuna-farmカテゴリー: 日記, 里山と畑のこと