◯かぶ・・・春のかぶが仕上がりました。生食でとてもジューシー、加熱するとトロける食感に変わります。丸ごと漬物や、蒸し焼きにしてソースと楽しむレシピ、クリームとの相性も良いです。
◯バターヘッドレタス・・・しっとりと、やわらかな食感のレタスです。香りもやわらかなのでレタスが苦手な方へもおすすめです。サラダ、炒め物が◎
◯ミニ大根・・・スティックにぴったりなミニサイズの大根です。辛さ控えめサラダや、お漬け物におすすめです。
◯葉たまねぎ・・・昨年小さかった玉ねぎを植えなおして葉玉ねぎにしました。青い葉っぱの部分も全て食べていただけます。豚肉、鶏肉と炒め物、茹でて酢味噌和えもおすすめです。
◯春の小松菜・・・里山にも春の訪れ、小松菜の収穫がはじまりました。春の葉物特有のほろ苦さと、甘さが絶妙なバランスです。シンプルにお浸しがおすすめです。
◯キャベツ菜花orケールの菜花・・・春の甘みと苦味が味わえる菜花たち。どんな作物の菜花かによって味も様々です。今回はしっかりとした食感の菜花。湯がいてパスタの具材や和え物、柔らかいのでそのまま炒めても。まるごと調理がおすすめです。
◯スティック人参・・・まるごと調理におすすめなスティック人参です。若採りの為柔らかく、そのまま生でも食べていただけます。じっくり加熱すると甘みが際立ちます。
◯縮みほうれん草・・・冬を越したほうれん草、春の暖かさと共に背が高くなってきました。甘みよりも柔らかな風味が勝るこの季節のほうれん草、お浸しや、和え物がおすすめです。
※※収穫状況により、野菜セットの内容が変わる場合もございます※※