\ 6月15日、17日の小鮒農園の野菜セット /

◯大根・・・気温が上がり成長が早くなるにつれて辛みも出てきました。大根おろしや、サラダ、辛みが苦手な方は加熱して召し上がり下さい。

◯かぶ・・・大きくなっても美味しさは健在です。生食でとてもジューシー、加熱するとトロける食感に変わります。蒸し焼きにしてソースと楽しむレシピ、クリームとの相性も良いです。

◯新玉ネギ・・・産地でも選ばれる、甘みが強い玉ねぎです。生食でサラダがおすすめ。辛みが苦手な方は数秒水にさらしてください。

◯みさきキャベツ・・・春の短い時期にしか出回らないとても柔らかいキャベツです。サラダや、千切りなど生食がおすすめです。

◯人参・・・種まき2回目の人参です。越冬人参比べ甘さは控えめ、色や香りが強くなっています。

◯スティックブロッコリー・・・冬のブロッコリーに比べ爽やかな味わいです。お好みの固さに茹でそのまま。また様々な料理にお使い下さい。

ここからはMセットの方ー、

◯ハンサムレタス・・・葉肉が厚く、歯触りがシャキシャキのレタスです。フリルが強くソースやドレッシングがよく絡みます。サラダ、炒めものや、スープにしても◎

◯カリフラワー・・・海外ではカリフラワーは生で食べられているそうです。生食でコリコリ、茹でてホクホクの食感をお楽しみ下さい。ミルクとの相性が良いのでグラタンもおすすめです。

Lセットにはー、金かぶ、紅くるり大根が入ります。

※※収穫状況により、野菜セットの内容が変わる場合もございます※※

>>お買い求めはこちらから

 

\ 6月8日、10日の小鮒農園の野菜セット /

◯新玉ネギ・・・産地でも選ばれる、甘みが強い玉ねぎです。生食でサラダがおすすめ。辛みが苦手な方は数秒水にさらしてください。

◯ソラ豆・・・味に定評がある大粒のソラ豆です。塩茹で、鞘ごとグリル、チーズやオリーブオイルとの相性が良く、パスタの具材にもお使いいただけます。そら豆は鮮度が大事、なるべくお早めにお召し上がり下さい。

◯みさきキャベツ・・・春の短い時期にしか出回らないとても柔らかいキャベツです。サラダや、千切りなど生食がおすすめです。

◯スナップエンドウor絹サヤ・・・甘さが際立つ大きめサイズで出荷しています。サッと湯がいて食べて下さい。

◯ハンサムレタス・・・葉肉が厚く、歯触りがシャキシャキのレタスです。フリルが強くソースやドレッシングがよく絡みます。サラダ、炒めものや、スープにしても◎

◯カリフラワー・・・海外ではカリフラワーは生で食べられているそうです。生食でコリコリ、茹でてホクホクの食感をお楽しみ下さい。ミルクとの相性が良いのでグラタンもおすすめです。

ここからはMセットの方ー、

◯ミニ人参・・・葉付きのミニ人参です。越冬人参比べ、色も香りも良く素直に成長してくれています。葉っぱは天ぷらやチヂミなどもおすすめ。

◯スティックブロッコリー・・・冬のブロッコリーに比べ、爽やかな味わいです。お好みの固さに茹でそのまま。また様々な料理にお使い下さい。

Lセットにはー、ビーツ、紅くるり大根が入ります。

※※収穫状況により、野菜セットの内容が変わる場合もございます※※

>>お買い求めはこちらから

\ 5月25日、27日の小鮒農園の野菜セット /

◯みさきキャベツ・・・春の短い時期にしか出回らない、とても柔らかいキャベツです。サラダや、千切りなど生食がおすすめです。

◯スナップエンドウor絹サヤ・・・甘さが際立つ大きめサイズで出荷しています。サッと湯がいて食べて下さい。

◯ハンサムレタス・・・葉肉が厚く、歯触りがシャキシャキのレタスです。フリルが強くソースやドレッシングがよく絡みます。サラダ、炒めものや、スープにしても◎

◯カリフラワー・・・海外ではカリフラワーは生で食べられているそうです。生食でコリコリ、茹でてホクホクの食感をお楽しみ下さい。ミルクとの相性が良いのでグラタンもおすすめです。

◯サラダ春菊・・・サクサクした食感の大葉のサラダ春菊です。レタスと一緒にサラダで、加熱調理でも食べていただけます。

◯ミニ人参・・・葉付きのミニ人参です。越冬人参比べ、色も香りも良く素直に成長してくれています。葉っぱは天ぷらがおすすめです。

◯かぶ・・・春のかぶが仕上がりました。生食でとてもジューシー、加熱するとトロける食感に変わります。丸ごと漬物や、蒸し焼きにしてソースと楽しむレシピ、クリームとの相性も良いです。

◯小松菜・・・春の葉物特有の、ほろ苦さと甘さが絶妙なバランスです。シンプルにお浸しがおすすめです。

※※収穫状況により、野菜セットの内容が変わる場合もございます※※

>>お買い求めはこちらから

\ 5月18日、20日の小鮒農園の野菜セット /

◯カリフラワー・・・海外ではカリフラワーは生で食べられているそうです。生食でコリコリ、茹でてホクホクの食感をお楽しみ下さい。ミルクとの相性が良いのでグラタンもおすすめです。

◯サラダ春菊・・・サクサクした食感の大葉のサラダ春菊です。レタスと一緒にサラダで、加熱調理でも食べていただけます。

◯ミニ人参・・・葉付きのミニ人参です。越冬人参比べ、色も香りも良く素直に成長してくれています。葉っぱは天ぷらがおすすめです。

◯赤カラシ菜・・・ピリッと辛味、噛むほどに旨みが広がる赤いカラシ菜です。春の柔らかい陽気育ちなので、辛味はマイルド。サラダ、お浸しがおすすめです。

◯かぶ・・・春のかぶが仕上がりました。生食でとてもジューシー、加熱するとトロける食感に変わります。丸ごと漬物や、蒸し焼きにしてソースと楽しむレシピ、クリームとの相性も良いです。

◯バターヘッドレタス・・・しっとりと、やわらかな食感のレタスです。香りもやわらかなのでレタスが苦手な方へもおすすめです。サラダ、炒め物が◎

◯大根・・・じっくりと大きく育った大根です。辛さ控えめでサラダや、お漬け物におすすめです。

◯小松菜・・・春の葉物特有の、ほろ苦さと甘さが絶妙なバランスです。シンプルにお浸しがおすすめです。

※※収穫状況により、野菜セットの内容が変わる場合もございます※※

>>お買い求めはこちらから

\ 5月11日、13日の小鮒農園の野菜セット /

◯赤カラシ菜・・・ピリッと辛味、噛むほどに旨みが広がる赤いカラシ菜です。春の柔らかい陽気育ちなので、辛味はマイルド。サラダ、お浸しがおすすめです。

◯たけのこ・・・栃木の里山でも、たけのこが顔を出しました。白くて柔らかい孟宗竹のタケノコです。水煮にしておくと色々な料理に使えます。

◯ルッコラ・・・辛味が柔らかい春のルッコラです。サラダや、パスタに花芽も食べていただけます。

◯かぶ・・・春のかぶが仕上がりました。生食でとてもジューシー、加熱するとトロける食感に変わります。丸ごと漬物や、蒸し焼きにしてソースと楽しむレシピ、クリームとの相性も良いです。

◯バターヘッドレタス・・・しっとりと、やわらかな食感のレタスです。香りもやわらかなのでレタスが苦手な方へもおすすめです。サラダ、炒め物が◎

◯ミニ大根・・・スティックにぴったりなミニサイズの大根です。辛さ控えめサラダや、お漬け物におすすめです。

◯葉たまねぎ・・・昨年小さかった玉ねぎを植えなおして葉玉ねぎにしました。青い葉っぱの部分も全て食べていただけます。豚肉、鶏肉と炒め物、茹でて酢味噌和えもおすすめです。

◯春の小松菜・・・里山にも春の訪れ、小松菜の収穫がはじまりました。春の葉物特有のほろ苦さと、甘さが絶妙なバランスです。シンプルにお浸しがおすすめです。

※※収穫状況により、野菜セットの内容が変わる場合もございます※※

>>お買い求めはこちらから

 

\ 5月4日、6日の小鮒農園の野菜セット /

◯たけのこ・・・栃木の里山でも、たけのこが顔を出しました。白くて柔らかい孟宗竹のタケノコです。水煮にしておくと色々な料理に使えます。

◯ルッコラ・・・辛味が柔らかい春のルッコラです。サラダや、パスタに花芽も食べていただけます。

◯かぶ・・・春のかぶが仕上がりました。生食でとてもジューシー、加熱するとトロける食感に変わります。丸ごと漬物や、蒸し焼きにしてソースと楽しむレシピ、クリームとの相性も良いです。

◯バターヘッドレタス・・・しっとりと、やわらかな食感のレタスです。香りもやわらかなのでレタスが苦手な方へもおすすめです。サラダ、炒め物が◎

◯ミニ大根・・・スティックにぴったりなミニサイズの大根です。辛さ控えめサラダや、お漬け物におすすめです。

◯葉たまねぎ・・・昨年小さかった玉ねぎを植えなおして葉玉ねぎにしました。青い葉っぱの部分も全て食べていただけます。豚肉、鶏肉と炒め物、茹でて酢味噌和えもおすすめです。

◯春の小松菜・・・里山にも春の訪れ、小松菜の収穫がはじまりました。春の葉物特有のほろ苦さと、甘さが絶妙なバランスです。シンプルにお浸しがおすすめです。

◯キャベツ菜花・・・春の甘みと苦味が味わえる菜花たち。どんな作物の菜花かによって味も様々です。今回はしっかりとした食感の菜花。湯がいてパスタの具材や和え物、柔らかいのでそのまま炒めても。まるごと調理がおすすめです。

※※収穫状況により、野菜セットの内容が変わる場合もございます※※

>>お買い求めはこちらから

\ 4月27日、29日の小鮒農園の野菜セット /

◯かぶ・・・春のかぶが仕上がりました。生食でとてもジューシー、加熱するとトロける食感に変わります。丸ごと漬物や、蒸し焼きにしてソースと楽しむレシピ、クリームとの相性も良いです。

◯バターヘッドレタス・・・しっとりと、やわらかな食感のレタスです。香りもやわらかなのでレタスが苦手な方へもおすすめです。サラダ、炒め物が◎

◯ミニ大根・・・スティックにぴったりなミニサイズの大根です。辛さ控えめサラダや、お漬け物におすすめです。

◯葉たまねぎ・・・昨年小さかった玉ねぎを植えなおして葉玉ねぎにしました。青い葉っぱの部分も全て食べていただけます。豚肉、鶏肉と炒め物、茹でて酢味噌和えもおすすめです。

◯春の小松菜・・・里山にも春の訪れ、小松菜の収穫がはじまりました。春の葉物特有のほろ苦さと、甘さが絶妙なバランスです。シンプルにお浸しがおすすめです。

◯キャベツ菜花orケールの菜花・・・春の甘みと苦味が味わえる菜花たち。どんな作物の菜花かによって味も様々です。今回はしっかりとした食感の菜花。湯がいてパスタの具材や和え物、柔らかいのでそのまま炒めても。まるごと調理がおすすめです。

◯スティック人参・・・まるごと調理におすすめなスティック人参です。若採りの為柔らかく、そのまま生でも食べていただけます。じっくり加熱すると甘みが際立ちます。

◯縮みほうれん草・・・冬を越したほうれん草、春の暖かさと共に背が高くなってきました。甘みよりも柔らかな風味が勝るこの季節のほうれん草、お浸しや、和え物がおすすめです。

※※収穫状況により、野菜セットの内容が変わる場合もございます※※

>>お買い求めはこちらから

\ 4月13日、15日の小鮒農園の野菜セット /

◯春の小松菜・・・里山にも春の訪れ、小松菜の収穫がはじまりました。春の葉物特有のほろ苦さと、甘さが絶妙なバランスです。シンプルにお浸しがおすすめです。

◯るりびたき農園のキクイモ・・・那珂川町の先輩農家『るりびたき農園』のキクイモです。デンプンを含まないので低カロリー、血糖値の上昇を防ぐ働きもあり健康野菜としても注目されています。刻んできんぴら炒め、スライスしてサラダ、素揚げにするとほっくり甘く仕上がります。

◯タアサイ菜花or水菜菜花・・・春の甘みと苦味が味わえる菜花です。数秒湯がいてお浸し、パスタの具材にもおすすめです。

◯スティック人参・・・まるごと調理におすすめなスティック人参です。若採りの為柔らかく、そのまま生でも食べていただけます。じっくり加熱すると甘みが際立ちます。

◯ブロッコリー・・・冬の寒さに耐えたブロッコリー、凍てついた夜もあり少し繊維が壊れてフワフワした食感になっています。その分甘みはお墨付き、加熱して召し上がり下さい。

◯かき菜・・・栃木県佐野市で古くから作られてきた伝統野菜です。若い花芽をかき取って収穫します。主に加熱調理向き、甘みがあり風味は菜花に似ています。お浸しや和え物、炒め物もおすすめです。

◯ケールの菜花・・・今回はケールの菜花です。独特の青臭さが少なめ。ほんのり甘く、ほんのり苦い春の味です。数秒湯がいてパスタの具材や和え物、柔らかいのでそのまま炒めても。まるごと調理がおすすめです。

◯縮みほうれん草・・・冬の気温を利用して栽培する、食味にこだわった寒締め縮みほうれん草。さっと火を通すと、分厚い葉肉が柔らかくなります。鍋、お浸しや和え物もおすすめです。

※※収穫状況により、野菜セットの内容が変わる場合もございます※※

>>お買い求めはこちらから

\ 4月6日、8日の小鮒農園の野菜セット /

◯タアサイ菜花or水菜菜花・・・春の甘みと苦味が味わえる菜花です。数秒湯がいてお浸し、パスタの具材にもおすすめです。

◯スティック人参・・・まるごと調理におすすめなスティック人参です。若採りの為柔らかく、そのまま生でも食べていただけます。じっくり加熱すると甘みが際立ちます。

◯ブロッコリー・・・冬の寒さに耐えたブロッコリー、凍てついた夜もあり少し繊維が壊れてフワフワした食感になっています。その分甘みはお墨付き、加熱して召し上がり下さい。

◯かき菜・・・栃木県佐野市で古くから作られてきた伝統野菜です。若い花芽をかき取って収穫します。主に加熱調理向き、甘みがあり風味は菜花に似ています。お浸しや和え物、炒め物もおすすめです。

◯ケールの菜花・・・今回はケールの菜花です。独特の青臭さが少なめ。ほんのり甘く、ほんのり苦い春の味です。数秒湯がいてパスタの具材や和え物、柔らかいのでそのまま炒めても。まるごと調理がおすすめです。

◯縮みほうれん草・・・冬の気温を利用して栽培する、食味にこだわった寒締め縮みほうれん草。さっと火を通すと、分厚い葉肉が柔らかくなります。鍋、お浸しや和え物もおすすめです。

◯冬越しキャベツ・・・冬のキャベツの甘みと、春キャベツのようなやわらかさが特徴のキャベツ。千切りやサラダ、炒めもの、煮物も◎

※※収穫状況により、野菜セットの内容が変わる場合もございます※※

>>お買い求めはこちらから

\ 3月30日、4月1日の小鮒農園の野菜セット /

◯タアサイ菜花or水菜菜花・・・春の甘みと苦味が味わえる菜花です。数秒湯がいてお浸し、パスタの具材にもおすすめです。

◯スティック人参・・・まるごと調理におすすめなスティック人参です。若採りの為柔らかく、そのまま生でも食べていただけます。じっくり加熱すると甘みが際立ちます。

◯広茎京菜・・・葉が大きく軸が太いしっかりとした京菜です。寒さにあたり旨みたっぷりに仕上がっています。豚肉と京菜でシンプルなハリハリ鍋。油と相性が良いので炒め物もおすすめです。

◯ブロッコリー・・・冬の寒さに耐えたブロッコリー、凍てついた夜もあり少し繊維が壊れてフワフワした食感になっています。その分甘みはお墨付き、加熱して召し上がり下さい。

◯かき菜・・・栃木県佐野市で古くから作られてきた伝統野菜です。若い花芽をかき取って収穫します。主に加熱調理向き、甘みがあり風味は菜花に似ています。お浸しや和え物、炒め物もおすすめです。

◯ケールの菜花・・・今回はケールの菜花です。独特の青臭さが少なめ。ほんのり甘く、ほんのり苦い春の味です。数秒湯がいてパスタの具材や和え物、柔らかいのでそのまま炒めても。まるごと調理がおすすめです。

◯縮みほうれん草・・・冬の気温を利用して栽培する、食味にこだわった寒締め縮みほうれん草。さっと火を通すと、分厚い葉肉が柔らかくなります。鍋、お浸しや和え物もおすすめです。

◯冬キャベツ・・・冬のキャベツの甘みと、春キャベツのようなやわらかさが特徴のキャベツ。千切りやサラダ、炒めもの、煮物も◎

※※収穫状況により、野菜セットの内容が変わる場合もございます※※

>>お買い求めはこちらから