◯ソラ豆・・・豆は鮮度が命なるべく早く召し上がりください。シンプルに塩茹で、鞘ごとグリル、パスタの具材にもお使いいただけます。
◯ズッキーニ・・・今年も2品種、イエロー、グリーンのいずれかが入ります。ラタトゥイユなどの煮込み料理。角切り、またはスライスしてサラダ。油との相性がよいので天ぷらやソテーもおすすめです。
◯スティックブロッコリー・・・茎もみずみずしく柔らかで、全て食べていただけます。お好みの固さに茹でそのまま、また様々な料理の具材にお使いください。
◯カリフラワー・・・海外ではカリフラワーは生で食べられているそうです。生食でコリコリ、茹でてホクホクの食感をお楽しみ下さい。ミルクとの相性が良いのでグラタンやポタージュもおすすめです。
◯みさきキャベツ・・・春の短い時期にしか出回らない、とても柔らかいキャベツです。サラダや、千切りなど生食がおすすめです。
◯小松菜・・・春の小松菜です。春の葉物特有のほろ苦さ、噛むほどに感じる旨味、シンプルに塩もみか、お浸しがおすすめです。個体により少々繊維が強く感じることがあります。その場合じっくり加熱して召し上がりください。
/// ここからはMセットの方 ///
◯サニーレタス・・・柔らかくフワフワで、サラダにおすすめです。
◯大根・・・生食でも加熱でも美味しくいただける大根です。生食で爽やかな辛味です。
/// ここからはLセットの方 ///
◯カブ・・・実が締まり、味が凝縮されています。軽く茹でて中が半生状態で調理すると食感も食味もとても良くなります。
◯葉付き人参・・・葉っぱは刻んで天ぷらに、または乾燥させてパセリの代わりにお使いいただけます。
※※収穫状況により、野菜セットの内容が変わる場合もございます※※