畑に立っておもうこと

年が明けて畑に戻ってきております。

夏野菜の片付け作業から、ここの畑が今年の春野菜の畑になる予定です。

今年はどんな野菜をお届けできるでしょうか。食べて下さる方の顔が浮かびます。

何から何まで新鮮で楽しかった野菜つくりが、いまは仕事になって責任をもつ立場になりました。不安も気合い十分です!今年もがんばります!

IMG_7525h

 

あけましておめでとうございます。

img_7431

あけましておめでとうございます。

本年も皆様の日常に、喜びを、感動を、お届けできるようより一層努力してまいります。
小鮒家また、小鮒農園をどうぞよろしくお願いいたします。

本日より2017年ー、通常営業いたします。

HP:http://kobuna-farm.com FB:https://www.facebook.com/kobuna.farm/ SHOP:http://kobunafarm.thebase.in

 

クリスマス週間

今週と来週はクリスマスセット。

いつもの毎日野菜から、レストランで人気の西洋野菜も入っています。

簡単な調理法もはいっています、ご家庭でお楽しみ下さい。

レシピはいつもの毎日レシピで、冬のほうれん草です。(今回ははたけ部が作ったので少々粗いかも…すみません)

それではよきクリスマス週間をー、。

img_7408

ともちゃん農園のなめこ

同じ町内で、きのこを栽培されているともちゃん農園さんと打ち合わせ。
翌年以降、一緒に何かできたら…と楽しくお話させていただきました。

それにしても、このなめこ!
小さい頃、父と一緒にきのこ採りに行ったのを思い出しました。
(山のなめこはこんな感じなのです。)
普段スーパーに並んでいる、なめこに見慣れている方はびっくりすると思います。ぷりぷりでお鍋に入れたら美味しかったです。

ここは小さな地域ですが、素敵な先輩が沢山いらっしゃいます。
繋がって、分かち合いここでしか無いモノやコトを作っていきたいと思っています。

ともちゃん農園
HP http://tomochan.farm

FB https://m.facebook.com/tomotyannouen/

img_7326

img_7324

積雪

img_7239

今年初の積雪です。

同じ町内でも農園のあるあたりは特に降ったらしく、20cm以上は積もったのではないでしょうか。

img_7241

img_7280

こうなってしまうと作業は当然できず、ハウスの上に積もった雪を下ろしては、真っ白になった里山風景をぼんやり眺めていました。

2回目の冬

『本当はこれからの野菜が美味しいんだよね。』

先日那須の農家とこんな話をしていました。

『寒さが強くなると野菜がぎゅっと締まって味が濃くなってくる。』

(農家の中では味がのってくるなんて言います。)

『霜や雪にあたって見た目が痛々しくなるから、見た目で選ぶお客さんは買わない。でも味は格別にのってくる。きちんと提案して食べてもらいたいね。』って。

15195898_1205152836190281_7352866276580910362_o img_7237 15123123_1205152996190265_6668869615628544796_o  15156846_1205152952856936_3734172248789059850_o

高原や里山で農業をする醍醐味は、これからの季節です。

厳しい寒さの中で野菜が死なない様に、芋や根菜が凍らない様に、野菜を途切れずに作り続ける為に、工夫し何度も試行錯誤をする。

今年が駄目でもまた来年って身体で覚えて知恵をつけていく。

少しづつですが理想の農家に近づいていきたい。

今朝農園のある里山にも今年一番の霜がおりました。

小鮒農園、2回目の冬がはじまります。

15138317_1205152902856941_543412200865628192_o

今年のカブ

朝、野菜を洗う井戸水が温かく感じる時期になってきました。

晴れ間が続き、程よい雨が降り、乾いた風が吹き抜ければ、どんな野菜だって健やかに育ってくれるのです。

今年はカブがとても良い表情で、こちらも嬉しくなります。

11月一杯お届け出来そうです。

img_7089

味見の作業

気温がぐっと下がって、葉物野菜に甘みが出てきて味わい深くなってきました。

作業の合間に色んな葉っぱをちぎって食べて、また全部包めて食べたりも。

” 味見 ”も大事な作業のひとつ。

そう自分に言い聞かせて今日もムシャムシャ食べています。

来週も活きの良い葉物お届け出来そうです、お楽しみに!!

img_7040